コンサルティング実績

Webマーケティングを通じて新規顧客20社を達成! マーケティング全体をCX Value Labに安心してお任せ。開発に注力できました。

2022.02.17

株式会社クロスエイジさま (ウェブサイト)

松永 寿朗さま/(取締役 事業統括)


【株式会社 クロスエイジさまの事業内容】

農業総合プロデュース企業

└①流通プロデュース

└②商品プロデュース

└③生産者プロデュース



【今回のコンサルティング内容】
1.新規事業(スター農家クラウド)の事業化支援コンサルティング

2.マーケティングオートメーションの導入支援・運用サポート

3.マーケティング組織の内製化に向けた組織構築支援のサポート

導入前の状況

◇社内にマーケティング経験者がいなかった
◇ターゲットへ「スター農家クラウド」をどうやって伝えるか分からない
◇有効的なマーケティング戦略をどのように構築していけばよいか分からない

選考の決め手

◇マーケティング全般を担ってもらえて、仕組みを構築してくれる
◇マーケティング体制において社内で内製化できるまで支援してくれる
◇週次ミーティングやマーケティングツールの選定や運用、コンテンツマーケティングまでを包括的にお任せできる

導入による効果

◇初年度の目標である「新規顧客20社」を達成!
◇顧客に送るメルマガについて「最適な送信時間や表現方法」などの分析方法が分かった
◇スター農家クラウドの「ブランドブック」を参考に、情報・意識共有できた

自社におけるマーケティングの課題・依頼する背景は何でしたか?

「スター農家クラウド」というデータ管理ツールをリリースしたことがきっかけ

2021年4月に「スター農家クラウド」という農家さん向けのデータ管理ツールをリリースしました。
弊社にマーケティング経験者がいなかったため、ターゲットへ「スター農家クラウド」をどうやって伝えるか、有効的なマーケティング戦略をどのように構築していけばよいか分からなかったんです。

マーケティングの伴走と社内で内製化できるまで支援してくれる

営業からオペレーション、カスタマーサクセスにも注力したかったので、マーケティング全般を担ってもらえて、SaaSやクラウドに関する仕組みを構築してくれるCX Value Labさんを選びました。
週次ミーティングやマーケティングツールの選定や運用、コンテンツマーケティングまで包括的にお任せできるのがよかったです。
自分たちで一からやるよりは立ち上げ2〜3年ぐらいはプロに任せた方が、開発やオペレーションに注力できると思います。

実際の変化はありましたか?(コンサルティング・サポートによる効果)

初年度の目標である新規顧客20社を達成!

規顧客の獲得をするための戦略を立て、そのために必要な数値を整理してもらいました。
それをもとに週次ミーティングを行い、必要に応じて施策の改善を繰り返し、初年度数値目標を達成しました。週ごとに現状を数字で示し、見える化するのがとてもいいなと思っています。

オンライン上での顧客獲得は初めての挑戦だったのですが、達成できた成果はとても大きいです。

マーケティングオートメーションを活用して見込み客数をみえる化する

マーケティングオートメーションを起用し有効的な使い方を教えてもらったことで、リード(顧客)の状況が定量的にわかるようになりました。お客様の熱量に応じた施策を打てるようになりました。

マーケティングオートメーション、コンテンツマーケティングのサポート、ブランド定義、セミナー運営、メルマガ、導入事例、LP(ランディングページ)、プロダクトサイトの構築など、さまざまな知見やノウハウでたたき台を提示してくれるので非常に助かっています。

まだサポートが必要ですが、やり方自体は内製化できたと思います。
あとは人手の問題で、外注or内注or内製化するかなどの判断軸がはっきりしました。

CX Value Labさんにお願いする前は、何をやればいいのか・誰に依頼すればいいか不明瞭だったので「どうすればいいかわからない」という課題を解消できたのが一番大きかったです。

内製化できるように促してくれる。数値に対しての「問いかけ」の力

毎週のミーティングでは、数値の確認から入り「次はどういう施策を行うか」などを問いかけてくれるので、考えるいいタイミングになるなと感じています。CX Value Lab廣瀬さんからの「問いかけ」により、私たちが思考しながら動けるように促してくれるので内製化への練習になると思います。
いつまでも廣瀬さんに任せっきりではいけないなと考えていますし、自走力をつけるために自分たちが成長しないといけないので、問いかけてくださって助かっています。

特によかった2つの点

メルマガ「週に何回送る?どんな表現で?」などのアドバイスが明確

例えば、顧客に送るメルマガについて「最適な送信時間や表現方法」などのアドバイスはわかりやすかったです。社内の担当者とも連携して動いてくれるので、とても助かっています。
価値を伝えるところの微妙なニュアンスは、一朝一夕で身に付かないかなと思っていまして、CX Value Lebさんではライターさんが専属でいらっしゃるので心強く感じています。しっかりお客様に響く文章をご提案くださるので、継続してお願いしたいと思ってます。

スター農家クラウドの「ブランドブック」で関係者と情報・意識共有できました

スター農家クラウドをリリースする2、3ヶ月前にCX Value Lebさんがブランドブックを整理してくれました。新規顧客のオンラインでの施策などを関係者に説明するとき、そのブランドブックをもとに議論できたので方向性が話しやすかったのと、目的の共有ができたのでよかったなと思います。

率直なご感想は?

実は、そこまでマーケティングは重要じゃないと思っていたんです。

まずは、自社製品の開発が優先だな…、リリースに間に合わせないと!という焦りもあり
「どう伝えるか」などのマーケティング戦略を考えることは後回しになっていました。マーケティングの重要性をしっかり理解できていなかったなと思います。

もしCX Value Labさんと出会ってなかったら半年くらいは出遅れていたのでは?と思います

私は「どう価値を伝えれば効果的なのか」を考えることが苦手です。

でも、自社で開発した製品の魅力をしっかり伝えたい、マーケティングの仕組みを強化したい!と強く思っていました。
そのときに、マーケティングの学習コストと会社が求める事業のリミット(成果目標)のバランスをみたときに、外部に委託した方がいいという判断をしました。

結果的に、しっかり効果が出てきてマーケティングの仕組みが内製化できつつあるので、お任せしてよかったと思っています。特に、社内でリソースの余力がない中小企業にとっては「外部へ委託する」という選択肢を持つことは重要だと思います。

マーケティングについてお悩みの方、外部へのコンサルティング(またはCX Value Lab)依頼へ踏み切れない企業さまへ一言お願いいたします

【顧客に対してどう価値提供できるか分からない】と思う中小企業の人は多いはず。

自社の製品やサービスのよい点を顧客にどう伝えたらいいかわからないと悩む中小企業の人は多いと思います。そんな人はまず、CX Value Labさんに話をしてみてはいかがでしょうか。

あと、私のようにさまざま業務を兼務している担当者にとって、並走してくれるパートナーの存在は非常にありがたかったです。

マーケティングの領域の専門人材が少ない中小企業は特に、外部の専門家に依頼したほうが費用対効果は高いと思います。

また、再度マーケティングの仕切り直しをしたい人にとってもオススメです。

今まで我流でやってきたけど、やってることが合ってるのかどうかがわからない人にとっても第三者視点は大切だと思いますので。

引き続きマーケティングについては、CX Value Labさんにお任せしたいと考えています。

CX Value Labよりメッセージ

松永さま、インタビューにお答えいただきありがとうございました。
CX Value Labがご提供する伴走型マーケティングは下記のような方々に向いているとコメントいただきました。

  • 自社の製品やサービスのよい点を顧客にどう伝えたらいいかわからないと悩む中小企業のご担当者さま
  • 商品・サービスの開発に集中したい企業さまやご担当者さま
  • マーケティング業務の仕切り直しや再設計をしたいご担当者さま

株式会社クロスエイジさまは、新しくサービスリリースする段階でのご依頼でした。顧客に対してどう価値提供できるか分からないとお悩みの中小企業の方は多いはず。
CX Value Labは、企業理念や経営戦略上の課題を明確化し、企業が抱えているセールスやマーケティング上の課題を解決するコンサルティング会社です。業界に合わせて解決策や手法を提案するだけで終わりではなく、その方法が社内に定着するよう伴走します。

企業のマーケティング戦略を成功させるためには、中長期的な目線を持つことが重要です。
「マーケティングとは売れ続ける仕組みを創ること」
「マーケティングはソリューションではないこと」
「そしてマーケティング戦略を顧客目線で創ること」
と私たちは定義します。
分析する、宣伝するだけでは製品が売れる時代ではありません。
それを自社の強みとするためには、仕組みを創ることによる再現性、そして顧客との継続的な関係性の構築が必要です。

単に売り上げを上げるだけではなく、社内の組織文化や体制を変えつつ、確実性が高いPDCAを回せる会社にするために伴走します
変化の多い時代の中で、社員一人ひとりが積極性を持って「戦える、強い会社」にしていけるよう私たちがサポートさせていただきます。

マーケティングにおいて、「何から取り組めばいいのかわからないけど、変わらなければいけない…」「新しいことをしたいけど、やりっ放しになってしまわないか…?」等といった課題感や不安をお持ちの方、まずはご相談ください。Zoomでの無料相談も行っています。

最後までお読みいただきありがとうございました!

メールマガジンはこちら トップページはこちら