こんなお悩みありませんか?

新規事業策定や事業展開をしたいが、そのために必要な知識や人材が不足している

自社のデジタル化・DX推進にどのようなスキルを持った人材が必要か分からない

DXを推進する人材の採用ができない。育成しようとするも原資がない
そのお悩み、私たちが解決します

貴社の社員に研修を実施貴社が求めるスキルを保持した人材に育成します

貴社の今後のビジョンをヒアリングさせていただき、必要なスキル・カリキュラムのご提案をさせていただきます

社内の人材をDX推進者として育成するので、新たにスキルを持っている人材を採用する必要はありません研修も弊社にお任せください
サービスの特徴
Point1
貴社の事業成長に何が必要なのかをシュミレーション
デジタル化や新規事業立ち上げ、社内DX推進に必要な要素を弊社が代わりにシュミレーションします
Point2
貴社に最適なカリキュラムをトータルコーディネート
事業の持続的な成長のために、貴社の業務や受講者のレベルに適したカリキュラムを提案します
Point3
助成金対象になるか無料相談承ります
ヒアリングに料金はかかりませんので、助成金の対象になるのかお気軽にご相談ください
リスキリングに助成金が出るってご存じですか?
社内に新規事業立ち上げや、DX・GX推進を可能とする人材を育成するための「事業展開等リスキリング支援コース」が創設されました。
企業が社員に対して学び続けることができる場を創り、自ら学ぶ組織作りをするための助成金です。
学び続ける事で主体的な社員になり、多様なスキルを持った自律した組織へと変革することができます。
企業文化や価値観を理解した人材が学ぶ場を整える事で、持続的な成長を目指しませんか?
ご存じですか?リスキリングを社内で取り組む3つのメリット
1
事業の持続性が向上
技術革新やビジネスモデルの変化に対応したスキルを社員が学ぶ事で、新しいアイデアが生まれ、事業の陳腐化に対して防止策を提案したり時代の移り変わりに対応した事業の修正を実行できる人材に変化していきます。
2
現場で活かせる知識が身に付く
社内の文化や価値観を理解した社員に取り組んでもらえるため、学びをどの事業に活かしていくのかという判断や既存事業で不足している要素を取り組み事業成長につなげる事ができる人材に成長していきます。
3
従業員の満足度向上
リスキリングで習得した知識やスキルをデジタル化やDX化に活かす事で業務効率化が進み、新しい事業へ時間が割けたり、残業時間の削減によってワークライフバランスの実現が可能になります。
相談担当はいずれもMBAホルダー貴社の経営戦略に整合した人材育成のための戦略をご提案します

廣瀬 隆彦
愛知県名古屋市出身、福岡県糸島市在住。エイベックス株式会社で安室奈美恵などのマーケティングや直販ECサイトの立ち上げなどを歴任。グローバルレストランチェーンのマーケティング責任者を経てメルカリへ入社。マネジメントとして育成や業務品質・生産性向上などに貢献。その傍らで中小企業代表100名以上と接し感じた原体験から、中小企業と社会に役立つ事業戦略の実現を目的としたCX Value Lab株式会社を設立。全国の中小企業のマーケティング支援、イノベーション・新規事業創出やベンチャー企業の経営戦略などを多数支援。

内山 直幸
熊本県出身、福岡県福岡市在住。広告代理店にて営業や営業企画室を歴任。雑誌媒体からWEBへの転換、0→1で営業企画室を立ち上げ、事業成長に貢献する。2018年に株式会社メルカリへ入社、カスタマーサポートのマネジャーとして、KPI分析、人材育成、お客さまの声を起点とした改善活動に関わる。グロービス経営大学院卒業後、ヘルステック系ベンチャー企業・株式会社 Inazmaに事業戦略担当としてジョイン、2021年7月にCX Value Lab株式会社へ入社。カスタマーサクセスやサポートの領域を経営視点で成長に導くことができる稀有な存在として、中小企業やベンチャーを支援。
お申し込みの流れ
STEP1
お問い合わせ
お問い合わせフォームよりお申し込みください。後日スケジュール案をお送りいたします。
STEP2
1時間無料ご相談
事業内容や今後の事業展開、現状課題についてヒアリングを行います。原則オンライン(ZoomもしくはGoogle Meet)での対応とさせて頂きます。
STEP3
事業課題を解決するシュミレーションをご提案
ヒアリングした内容をもとに必要なスキルや業さまの業務や受講者のレベルにあったカリキュラムを提案します。